④ 月替わり『夢』御朱印
皐月『夢』御朱印の奉筆は、『夢』・五月とさせていただきます。
小さな夢・大きな夢、夢を持つと日々に励みができます。前向きになります。強くなります。それぞれの夢・皆様の夢を応援したいとの思いから『夢』を奉筆させていただきます。
※書置は空色、直書は墨色

⑤ 月替わり『感謝』御朱印
皐月『感謝』御朱印の奉筆は、『感謝』・五月とさせていただきます。
物事当たり前と考えると、感じ方が薄くなる様に思います。皆様にお世話になっている・お蔭様の気持ち、大神様の御加護のもとで生かされていきたいとの思いから『感謝』を奉筆させていただきます。
※書置は空色、直書は墨色

⑥ 月替わり『縁』御朱印
皐月『縁』御朱印の奉筆は、『縁』・五月とさせていただきます。
これからすばらしい『縁』に恵まれますことを、『縁』多き人生でありますよう願いを込めて・・・『縁』
この世に生をいただき、年を重ねるごとに『縁』を感じる様になりました。家族、氏子、崇敬者、友達、地域、仕事、趣味、動物(ペット)様々な『縁』がございます。人生という暮らしの中で、良い時・悪い時様々です。良い時の『縁』で更に良くなり、悪い時の『縁』で救われる。
この『縁』を大切に、大神様のご加護のもとで生かされて行きたいとの想いから・・・『縁』
※書置は空色、直書は墨色

⑦ 月替わり『一期一会』御朱印
皐月『一期一会』御朱印の奉筆は、『一期一会』・五月とさせていただきます。
『一期一会』:~あなたに会えてよかった!~
日々の暮らしの中で、人を信じ・人を愛し・人を敬い・人とつながる。
かけがえのない出会いを大切に生きて行きたいとの想いから・・・『一期一会』
※書置は空色、直書は墨色

⑧ 月替わり『幸福』御朱印
皐月『幸福』御朱印の奉筆は、『幸福』・五月とさせていただきます。
「しあわせ」の価値観、人それぞれ違います。それぞれの暮らしの中で、ほんの小さなことでも、幸せだなと感じられる瞬間を増やしていきたいとの想いから・・『幸福』 を奉筆させていただきます。
※書置は空色、直書は墨色

⑨ 月替わり『難転』御朱印
皐月『難転』御朱印の奉筆は、『難転』・五月とさせていただきます。
日々の暮らしの中では楽しいことばかりではなく、苦しいこと・辛いこと・困難もあります。このようなことから難を転ずるという想いで、『難転』奉筆させていただきます。
※書置は空色、直書は墨色

⑩ 月替わり見開き御朱印
皐月『月替り見開き御朱印』の奉筆は、『努力』・皐月・三光稲荷神社・五月とさせていただきます。
〜 コツコツと・・・ 〜
考え方・行動・歩むスピード・仕事への取り組みなど人それぞれ・それぞれだけど何事にでも努力って大切な事だとの想いから『努力』を奉筆させていただきます。

⑪ 月替わり『龍』見開き御朱印
皐月『龍』見開き御朱印の奉筆は、『龍』・皐月・三光稲荷神社・五月とさせていただきます。
〜 鯉から龍へ 〜
故事によると、鯉が一生懸命頑張り通し滝を登りきった後、鯉が龍に変わり天を翔るとあります。 私たちも努力した後の達成感・安心感は一回り心が強くなり、まさに「心が龍」に変わることができるとの想いから「龍」を奉筆させていただきます。

⑫ 月替わり『幸ちゃん・福ちゃん』見開き御朱印
当社キャラクターきつね様の幸狐(さちこ)幸(さっ)ちゃんと福狐(ふくこ)福(ふく)ちゃんシリーズです。
皐月『幸ちゃん・福ちゃん』見開き御朱印の奉筆は『心晴・皐月・三光稲荷神社・五月』とさせていただきます。
〜 すっきり気分 〜
青空に鯉のぼりが泳ぐ様子を観ていると、心晴れ晴れ気分スッキリ!との想いを込めて『心晴』を奉筆させていただきます。
※書置のみの設定となります。

⑬ 月替わり『神緑』御朱印
皐月『神緑』御朱印の奉筆は、三光稲荷神社『神緑』・五月とさせていただきます。
〜 境内の緑 〜
瑞々しい若葉の緑をご参拝者と楽しみたい!との想いを込めて『神緑』を奉筆させていただきます。
※書置は空色、直書は墨色

⑭ 月替わり『母』御朱印
皐月『母』御朱印の奉筆は、三光稲荷神社・『母』・五月とさせていただきます。
〜 今、この自分がいるのは 〜
5月になると母を想う機会が多くなるように思います。母からの教え、忘れられないこともたくさんあります。 氏子・崇敬者様と母を想いたいと気持ちで『母』を奉筆させていただきます。
※書置は空色、直書は墨色
